社会課題解決に取り組んでいるスタートアップ企業、非営利法人や個人事業主をメンタリングを通した伴走支援でサポートする、社会課題の解決に向けた知見を持つ専門家のみなさま、人々の想像力を支援する知的財産の専門家のみなさまを募集します。
- 選考期間
-
- 【令和4年度サポーター締め切り】
- 2022年11月7日
*書類選考後、次のステップにつきましては11月中旬にご連絡します
- 【令和4年度サポーター確定予定日】
- 2022年11月15日
- 支援期間
-
2022年11月14日から2023年3月
*日程は前後する可能性があります。
- 募集数
- 20名程度
- 募集対象
-
社会課題解決の専門家、知的財産の専門家
(知財、金融、デザイン、経営コンサルタント、社会企業家、研究者等)
- 参加条件
-
社会課題解決の専門家
(1)社会課題解決に向けた事業展開や経験をお持ちの方
(2)過去メンタリングなどの支援実績をお持ちの方
知的財産の専門家
(1)企業等の知財戦略を作成したことのある方
(2)中小企業等の支援実績のお持ちの方
- プログラム
-
事前ワークショップ(1回)
メンタリングプログラム(全5回)
フォーラム(1回)*いずれもオンラインを想定
- 謝金
- 経済産業省が定める「謝金の標準支払い基準」に準じる
応募フォームから必要事項を記入し、
ご提出ください。